広がりすぎたメガネの修理
ども~、こんばんわ(・д・)ノ
まだまだ暑いっすね~、いつも屋内で仕事だから 関係ないだろっていわれそうですが夜暑いと寝苦 しくて寝不足です…決してモンハンのせい じゃないよ
さて、今回枚方のお客さんからの依頼で今使って いるフレームが広がったので直してほしいとの依 頼を受けました。
でこれがそのフレームです
これを、こうしたいわけです↓
いがんでるわけではなく広がってしまったのは、 フロント部分のフレームカーブがきつく、見え方 に影響していたのでそれを修正する為にカーブを フラットにした結果横が広くなってしまいました 。
皆さんもレンズの種類も度数も一緒なのに見にく いメガネがあったらフレームカーブがきつい、も しくは浅いのが関係してるかもしれませんよ?
でいくつか解決策を考えた結果、隙間を埋めるこ とにしました
よーく見ると、周りの生地が縮んでるので芯の金 属部分が飛び出てるのがわかると思います。
隙間を埋める素材はこれ↓ 実はコレ、鼻盛 り用のパーツです。
コレをこん
そしてこれをフロント側に接着
ついでにテンプル側の飛び出してる金属の芯もな らしておきます。
一応左がならした方で、右が飛び出てる方なんで すが微妙すぎてわかりにくい^^;
指の腹でなぞると全然違うんですけどね
ここやっとかないと開いたときに芯が飛び出てる 分また隙間が空くので
と、今日はここまで!
一応接着はしっかりくっついてるけど、念のため 一晩おいて完全硬化してから次の作業に移ります 。
万が一削ってる最中にポロッととれでもしたら目 も当てられないほどヤル気がなくなるので …
明日から土日だし暇だったら仕上げの作業まで今 後の参考に載せていきたいと思ってます。